カテゴリー:
インプラントブログ
歯周病で歯がボロボロでもあきらめないで!オールオン4が選ばれる理由
はじめに
こんにちは、埼玉県久喜市インプラントに特化した歯科医院のざわ歯科クリニックです!当院には、インプラント治療をしたい。興味を持っている。インプラントしたいのにできないと言われた方が遠方より来院しております。
「歯がグラグラしている」「何本も抜けてしまった」「これからどうすればいいか分からない」——そんな歯周病に悩む方にとって、オールオン4は新たな希望となる治療法です。
このブログでは、重度の歯周病で歯を失ってしまった方に向けて、オールオン4がどのように生活を変えるかをご紹介します。
歯周病で歯がボロボロになるとどうなる?
- 咬む力が弱くなり、食事が楽しめない
- 見た目のコンプレックスから外出や会話が億劫に
- 放置すると顎の骨が吸収され、入れ歯も合わなくなる
オールオン4が歯周病の方に最適な理由
1. 全体の歯を一気に治療できる
重度の歯周病で残っている歯が数本しかない場合も、4本のインプラントで固定式の歯を支えることができます。
2. 骨の少ない方でも治療可能
オールオン4は、斜めにインプラントを埋入する技術により、骨量が少ない方でも骨移植なしで対応できる可能性が高いです。
3. 手術当日に仮歯で噛める
「歯を抜いたらしばらく歯がないのでは?」と心配される方も多いですが、オールオン4は手術当日に仮歯を装着できるため、日常生活にすぐ戻れます。
症例紹介
60代男性:長年歯周病に悩み、全体的に歯がグラグラ。総入れ歯も検討したが、見た目の問題からオールオン4を選択。手術後すぐにプラスチックの仮歯ではあるが満足!の声。
よくあるご質問(FAQ)
Q:歯周病の状態でも本当にインプラントできますか? A:可能です。事前に炎症をコントロールし、状態が安定すれば安全に治療できます。
Q:歯をすべて抜かないといけないの? A:多くの場合、残存歯が治療に適さない場合は抜歯が必要ですが、必要最小限にとどめます。
Q:手術は怖くないですか? A:当院はインプラントに特化しているクリニックです。オプションにはなりますが、麻酔科医による静脈内鎮静法により、リラックスした状態で眠っている間に手術を終えることができます。
まとめ
歯周病で歯を失ったからといって、見た目や食事をあきらめる必要はありません。オールオン4は、重度の歯周病患者にも対応できる革新的な治療法です。まずはお気軽にインプラント無料相談のカウンセリングでご相談ください。
📞 ご予約・お問い合わせはこちら ☎ 0480-57-1718
あなたの「もう一度しっかり噛める人生」を、私たちが全力でサポートします!当院はインプラント治療に特化したチーム医療を行なっております!