カテゴリー:
インプラントブログ
オールオン4の費用は高い?本当に価値がある治療なのか徹底解説
はじめに
こんにちは!埼玉県久喜市インプラントに特化した歯科医院、のざわ歯科クリニックです!インプラントに特化した歯科医院のため、インプラントにしたいの!興味があるの!断られて諦めていたけどできる?と多くのお悩みの方が遠方より来院されております。
「オールオン4って高い治療じゃないの?」「本当にそれだけの価値があるの?」 多くの方が、費用面でオールオン4治療をためらっています。
この記事では、オールオン4の費用がなぜ高額なのか、他の治療とどう違うのか、そして“費用以上の価値”とは何かを丁寧に解説します。
オールオン4が高額になる理由とは?
1. 高度な技術と専門チーム
オールオン4は、正確な位置に4本のインプラントを埋入し、その日に仮歯を装着する高度な技術が必要です。CTや3Dシミュレーション、経験豊富な歯科医師と麻酔医などのチーム体制が必要となります。
2. 精密な機器・素材の使用
強度のあるチタン製インプラント体やジルコニア製の人工歯、精密な設計システムなどが費用に含まれます。
3. 時間・手間を要する個別設計
一人ひとりに合わせたカスタム設計と、仮歯・最終補綴物を含めた複数工程があるため、通常の治療より工程が多くなります。
他の治療法と費用比較
治療法 | 初期費用 | メンテナンス | 見た目・安定性 |
---|---|---|---|
オールオン4 | 約250〜400万円 | ◎少ない | ◎自然でしっかり |
総入れ歯 | 約10〜30万円 | △頻繁に必要 | △ズレやすい |
部分入れ歯 | 約5〜20万円 | △必要 | △目立つことも |
通常のインプラント | 約30〜50万円×本数 | ◎少ない | ◎自然で安定 |
医療費控除・デンタルローン払いで負担を軽減
オールオン4は自費診療ですが、年間10万円を超える医療費は「医療費控除」の対象となります。 また、多くの歯科医院ではデンタルローンにも対応しています。もちろん当クリニックもデンタルローンのお取り扱いございます。
実際の患者様の声
「正直、最初は金額にためらいました。70代だし…でも入れてみて実感したのは、しっかり噛めること、話せること、笑えることのありがたさ。若返ったねと言われるたびに、この治療を選んで本当に良かったと思います。」(70代・女性)
まとめ
オールオン4は確かに高額な治療ですが、それは“単に歯を入れる”以上の価値があります。 「噛む」「話す」「笑う」「外出する」「自信を持つ」——人生の質を劇的に高める治療です。
費用に不安がある方も、まずはお気軽にご相談ください。
📞 ご予約・カウンセリング受付中 ☎ 0480-57-1718
あなたの「もう一度しっかり噛める人生」を、私たちが全力でサポートします!当院はインプラント治療に特化したチーム医療を行なっております!