カテゴリー:
インプラントブログ
オールオン4と他のインプラント治療の違いとは?総入れ歯やオーバーデンチャーとの比較
こんにちは!埼玉県久喜市、インプラントに特化した歯科医院!のざわ歯科クリニックです。当院はインプラントに特化した歯科医院です。総入れ歯が嫌で治したい方や歯が歯周病でボロボロになってしまってどうにかしたい方など、多数のお口のお悩みの方が遠方より来院されています。同じようなお悩みをお持ちの方はたくさんおられます。一緒に頑張っていきましょう。ところで、オールオン4って何???って方もまだまだいらしゃいますので、お話させて頂きます。
オールオン4とは改めて
「オールオン4(All-on-4)」は、わずか4本のインプラントで全顎の義歯を支える先進的な治療法です。主に歯を多く失った方に向いており、即日に仮歯を装着することも可能なため、見た目や食事機能をすぐに回復できるメリットがあります。
総入れ歯との違い
比較項目 | オールオン4 | 総入れ歯 |
---|---|---|
固定方法 | 骨に固定(動かない) | 吸着または粘着材 |
安定性・咀嚼力 | 非常に高い | 動きやすく、噛む力が低下 |
違和感・発音 | ほぼなし | 違和感・発音の変化あり |
手術の有無 | 必須(インプラント手術) | 不要 |
費用 | 高額(200万〜) | 比較的安価 |
オールオン4の最大の利点は“固定式”であること。噛む力が安定し、外れる心配がないため、自然な食事や会話ができます。一方、総入れ歯は手術が不要で費用も抑えられますが、不安定さや違和感、馴染めなくて使わなくなってしまう方も多いいようです。
オーバーデンチャーとの違い
オーバーデンチャーは、2〜4本のインプラントで部分的に入れ歯を支える治療法です。見た目や機能性は向上しますが、入れ歯自体は取り外し式です。
比較項目 | オールオン4 | オーバーデンチャー |
---|---|---|
インプラント数 | 通常4本(斜め埋入含む) | 2〜4本 |
義歯の固定方法 | 完全固定(取り外し不可) | 取り外し式 |
清掃方法 | 通常のブラッシング | 義歯を外して洗浄が必要 |
費用 | 高め | やや抑えめ |
オールオン4は「取り外さない生活」を重視したい方に向いており、日常のわずらわしさを感じにくいのが魅力です。
インプラントブリッジとの違い
インプラントブリッジは、数本のインプラントを支柱として、橋渡しのように人工歯を取り付ける治療法です。主に残存歯が少しある場合に選ばれます。
・本数が多い(6本以上)ため費用も高くなる傾向
・治療期間が長くなるケースが多い
・歯を部分的に残している方に向いている
オールオン4は歯を全て失ったケースに特化した設計で、骨移植不要でも対応しやすいのが利点です。
治療法を選ぶポイント
・費用の予算
・見た目・快適性・噛みやすさの優先度
・手術の可否や全身状態
・毎日の清掃やメンテナンスへの対応意欲
治療法にはそれぞれ向き・不向きがあり、一人ひとりの希望や生活スタイルによってベストな選択肢は異なります。
まとめ
「オールオン4」「総入れ歯」「オーバーデンチャー」「インプラントブリッジ」――これらの治療法にはそれぞれ特徴があり、目的・費用・ライフスタイルに応じた選択が大切です。
特にオールオン4は、見た目・機能性・快適性をバランスよく叶える治療法として、多くの方に選ばれていますが、事前のカウンセリングと適応判断が不可欠です。
▶ 各治療法の違いや費用についてもっと詳しく知りたい方は、当院の無料相談会にお気軽にお越しください。無料相談会は完全予約制の個別対応です。ご予約はHPからもしくはお電話でお願いします。お口のお悩みは一人で悩んでいても解決しません。お待ちしております!